今の個室ビデオBOXはVRが当たり前!おすすめのお店は?
個室ビデオBOXで遊ぶなら、VRでAVを楽しめるお店がおすすめです。
映像とサウンドともに超リアルなAVの世界を楽しめるので、AVが好きなら一度はVRを体験してみてはいかがでしょうか。
個室ビデオBOXはVR導入が常識
個室ビデオBOXはVRを利用できるのが当たり前になりつつあります。
普通にAVを見ようと思ったとき、レンタル店にいかなくてもスマホやパソコンからいつでも見ることができますよね。
この状況から個室ビデオBOXを利用するメリットが薄れはじめていたのですが、VRが誕生してから注目度が高まっています。
たとえば、パソコン用のVRは50,000円~100,000円ほどが相場でかなり高額です。
個室ビデオBOXなら約3時間ほどで2,000円~3,000円で体験できるので、将来的にVRを購入するにしてもまずは個室ビデオBOXで試してみようというユーザーが増えているのだと思われます。
また、VRを購入するときはパソコンのスペックも大きな関係があるので、パソコンのコストも含めるとかなり高く付きます。
VRってなに・・・?
VRは「バーチャルリアリティ」の略語で、3Dの映像を楽しめる機器の名称です。
映画やDVDだけではなく、プレステなどのゲームでも話題となっています。
VRでAVを見るのは想像以上にすごいものがあり、とくに主観作品は触れないだけでまるでその世界にいるような感覚になります。
VRのあるおすすめの個室ビデオBOX
店舗数が少ない会社も含めると、今の時代に個室ビデオBOXとして営業しているお店の多くはVRを利用できるところがほとんどです。
ここでは、全国展開している大手を紹介していくので、参考にしてみてくださいね。
金太郎花太郎
金太郎花太郎は全店舗でVRを利用できます。
以下は、上野総本店のVRコースの料金です。
90分パック:1,630円
2時間パック:1,830円
3時間パック:2,150円
そのほか、ネットVRコースならプラス500円、4KVRコースなら上記料金にプラス200円ほどです。
設備環境と料金ともに満足度が高いため、迷ったときはまず金太郎花太郎からはじめてみるのがおすすめですよ。
宝島24
宝島24はおそらく全店舗でVRを利用できると思いますが、店舗統合などで設備環境が変わっているケースがあります。
以下は、秋葉原本店の情報です。
3時間:1,070円
5時間:1,630円
12時間:2,700円
24時間:3,250円
上記は通常コースの料金で、秋葉原本店の場合ならVRコースは1時間あたりプラス1,000円ほどが目安です。
というのも、宝島24はホームページの更新が追い付いていないことからVRの料金表がなく、店舗によっては通常コースでもあらたなコースが追加されているケースがあります。
宝島24を利用するときは「店舗を決める」→「電話する」の流れで、VRの料金を聞いておくのがおすすめです。
快活CLUB
快活CLUBは全店舗でVRを利用できます。
以下は、新宿歌舞伎町店の情報です。
以降10分ごと:110円
3時間パック:1,291円
6時間パック:2,337円
9時間パック:3,119円
12時間パック:3,773円
15時間パック:4,700円
18時間パック:5,446円
21時間パック:6,073円
24時間パック:6,255円
入会金は337円、あとはパックごとの料金がかかるだけです。
「ブース」と「鍵付完全個室」で料金が異なる店舗があるので、事前に料金を調べておきましょう。
自遊空間
自遊空間は全国の62店舗でVRを利用できます。
以下は、NEXT池袋西口ROSA店の完全個室エリアの料金です。
以降10分毎:100円
3時間パック:1,191円
6時間パック:1,919円
9時間パック:2,528円
12時間パック:3,000円
「個室ブース」や「ダーツ」など席種によって料金が異なるので、あらかじめ目的の店舗で確認しておきましょう。
ほかのお店も同じですが、ホームページから全国の店舗を検索できますよ。
まとめ
VRでAV動画を見ることができるお店は、一般作品の映画やコミックなどAV以外のコンテンツも充実しているところが多いです。
「漫画を読みたい!でも最後は抜きたい!」など、自由自在に遊べる利便性からなかなか飽きないこともユーザーの評価につながっているでしょう。