金太郎花太郎は風俗の個室ビデオの最先端!気になる遊び方とは?


今回は、風俗業界でも話題の金太郎花太郎について、どのようなお店なのかをご紹介していきます。

はじめてのかたは遊び方の参考にしてみてくださいね。

金太郎花太郎とは?


出典cdn-ak.f.st-hatena.com
金太郎花太郎とは、全国に180店舗以上を展開している個室ビデオのチェーン店です。

すごい簡単に説明すると、漫画喫茶やネットカフェと同じような設備環境が整っており、VRも含めてさまざまなAV作品を鑑賞できるというサービスになっています。

また、宿泊可能でAV以外の一般作品も楽しめるため、AV目的以外でも利用するかたは多いです。

設備や環境は宿泊可能なハイレベル


金太郎花太郎は基本的にカギ付きの個室で利用するお店で、店舗によってはオープン席もあります。

マルチソファー
カウチソファー
フラットマット
リクライニング
デラックスルーム
オープン席

お部屋のタイプはさまざまで、「広さ」や「ソファー」などに違いがあります。

また、どのお部屋も防音設備が整っているため、爆音でAVを見ても大丈夫です。
時々外から少し聞こえますが、みんな見てるので気にしなくてもいいレベル

主な設備一覧


シャワーやVRなどはコースによって利用の可否が決まっているので、まずは入店したらコースを決めましょう。

パソコン
VR
AVのDVD
バラエティなど一般作品のDVD
コミック
シャワー
ランドリー
充電器
無料Wi-Fi
LANケーブル
無料ブランケット
電子レンジやポット
時計
3D液晶テレビ

AV作品だけではなく映画まで見放題ですし、最新作のコミックまで揃っています。

宿泊できるコースもあるので、AV目的以外でも利用価値がありますよ。

衣類や飲食の購入も可能

Yシャツ
下着セット
歯ブラシや髭剃りなどのアメニティセット
たばこ
ドリンクとフード(自動販売機)

そのほか、おそらく全国おなじだと思いますが「オナホール」を購入でき、出会い系サイトやライブチャットに対応しているお店もあります。

また、今は「池袋総本店」や「大宮本店」など全国の一部だけですが、まんぷくカレーと牛丼が食べ放題です。

料金は2時間で1,200円とリーズナブル

金太郎花太郎は全国展開しているチェーン店なので、どの店舗も料金は一律で同じです。

基本コースなら2時間パックで1,200円と料金はかなりリーズナブルですよ。

ここでは例として、東京都の新宿にある「金太郎 高田馬場店」の場合を例として紹介します。
金太郎 高田馬場店

基本コース


基本コースというのは、VRがないコースです。

2時間:1,200円
3時間:1,830円
5時間:2,400円
12時間:3,250円(シャワー付き)
延長料金:30分で560円

とくにVRへのこだわりがないなら、基本コースでいいでしょう。

VRコース


VRコースは、VRでAV鑑賞できるコースです。

1時間:1,200円
90分:1,830円
2時間:2,400円
VRレンタル:1時間+570円
延長料金:30分で760円

基本コースと料金がさほどかわらないので、個人的にはVRコースがおすすめです。

そのほかのコース


そのほか、宿泊をメインに利用するなら以下のようなコースがあります。

ロングモーニング:2,700円(受付4:00~16:00)
ナイトコース:2,700円(受付22:00~10:00)
ワンデイ:3,250円(受付14:00~10:00)
延長料金:30分で560円

3つともシャワーがついているので、快適に過ごすことができますよ。

金太郎花太郎の遊び方


金太郎花太郎はAVも見れるネカフェなので、まずはAVを楽しむというのがメインな遊び方です。

AVでぬく
VRでぬく
映画やバラエティーをみる
コミックを読む
泊まる

しかし、一般作品やコミックも充実している上に宿泊することもできるため、ここが普通の個室ビデオと異なる点です。

どちらかというと、「漫画喫茶やネットカフェを利用したいけど、AVも見たいよな・・・」という人にとって相性のいいお店だと思います。

まとめ


金太郎花太郎は全体的に充実した設備環境で、遊び方は自由自在です。

しかし、VRは購入すると高額な製品なので、もし金太郎花太郎で遊ぶのであれば一度はVRを体験してみるのがおすすめです。